浜祇園祭り / Hama Gion Festival

浜町の祇園さんとして知られる松岡神社とその周辺で行われる祭り。 

7月13日は松岡神社から御輿が出発し、大村方(おおむらがた)地区の若宮神社までおくだりを行い、7月15日は若宮神社から松岡神社までおのぼりを行う。 

大村方獅子舞と天狗、野畠(のばこ)面浮立、提灯行列、祇園踊り子などが町中を練り歩く様子はとても幻想的。 

20:00過ぎに酒蔵通りに集結して、獅子舞が家の中へ入っていく場面も見られた。


A festival held in and around Matsuoka Shrine, known as Gion of Hamacho. On July 13th, the portable shrine departs from Matsuoka Shrine and descends to Wakamiya Shrine in the Omura area, and on July 15th, it climbs from Wakamiya Shrine to Matsuoka Shrine. The sight of Omura-kata lion dance, tengu, Nobako-men float, lantern procession, and Gion Odoriko parading through the town is fantastic. After 20:00, people gathered on Sakagura-dori and saw a lion dance entering the house.


【当日のポイント】

  • 13日は18:30頃に松岡神社に行くと、神事の様子と、踊り子の奉納が見られた。若宮神社を目指してそこから提灯行列が行われた。
  • 面浮立と獅子舞は朝から地域を練り歩いているが、20:00頃に酒蔵通り付近に全て集結する。
  • 地域のお祭り(観光のためのお祭りではない)
  • 13日の夜は出店等はなかった。
  • 当日は駐車場がないため公共交通機関を利用した方が良い。(JR肥前浜駅から松岡神社までは徒歩15分程度)


【キーワード】

#100年以上の歴史 #獅子舞 #天狗 #御神輿 #踊り子 #面浮立 #提灯行列



詳細情報


【情報参考】佐賀県鹿島市公式観光サイト かしまいろ

【地域】佐賀県

【時期】毎年 7月13日〜15日

【開催場所】松岡神社、若宮神社、浜町・大村方地区一帯(松岡神社住所:〒849-1322 佐賀県鹿島市野畠3742)

【問い合わせ先】松岡神社:0954-62-4547

【アクセス】松岡神社:JR肥前浜駅から徒歩15分



YouTube



photo gallery

Festival in Japan

Bringing Japanese Festivals to the world.

0コメント

  • 1000 / 1000